2016.09.25 Sunday
新横浜 スタジオOZ Cスタジオ
先日お昼の個人連で利用させてもらった
スタジオOZ Cスタジオ
普通に良かったです。



MUGICスタジオの個人連が値上がりしてしまったのでねー
中もなんかペイントされてたね、そういえば。それはどっちでもいいけど。
スタジオOZ Cスタジオ
普通に良かったです。



MUGICスタジオの個人連が値上がりしてしまったのでねー
中もなんかペイントされてたね、そういえば。それはどっちでもいいけど。
JUGEMテーマ:音楽
2016.08.24 Wednesday
YAMAHA ヤマハ トレーニングパット 8インチ(スタンド付) TS01S
練習台を新しく買いました。
YAMAHA ヤマハ トレーニングパット 8インチ(スタンド付) TS01S

使っていたやつは消音性がイマイチで、
結構大きな音がしちゃうから、河川敷まで行ってたんだけど、
往復に片道15分くらいかかるから1時間の昼休みだと正味25分くらいしか練習できないのでね。
楽器でもない練習台に何千円もするものっているかなぁ…、って
ずっと躊躇してたけど、
河川敷に通うためにキックボード的なやつとか買っちゃったしね、
何千円も使ってるしね。
それほど時短できてないしね。本末転倒。
これは消音性もまあまあ良いと思うので、
職場直ぐ近くの公園でも大丈夫。(だと思う、からやってる)
YAMAHA ヤマハ トレーニングパット 8インチ(スタンド付) TS01S

使っていたやつは消音性がイマイチで、
結構大きな音がしちゃうから、河川敷まで行ってたんだけど、
往復に片道15分くらいかかるから1時間の昼休みだと正味25分くらいしか練習できないのでね。
楽器でもない練習台に何千円もするものっているかなぁ…、って
ずっと躊躇してたけど、
河川敷に通うためにキックボード的なやつとか買っちゃったしね、
何千円も使ってるしね。
それほど時短できてないしね。本末転倒。
これは消音性もまあまあ良いと思うので、
職場直ぐ近くの公園でも大丈夫。(だと思う、からやってる)
JUGEMテーマ:ドラム教室
2016.08.23 Tuesday
スティックケース 買いました

スティックケースのジッパー部分が一部壊れてしまっていて、
ちょっと開け閉めしずらいものの、騙し騙し使ってましたが、
とうとう空きっぱなしになってしまいましたので、買い替えます。
ジッパーのついたポケットがいくつもあって使い勝手も良かったのですが、
値段も結構した。8000円くらいだったと記憶してるけど、
結構長持ちした。ボロボロだったけどwww

ポケットは少ないけど、透明になっていてなかなか良さそう。

色違いですが
JUGEMテーマ:音楽
2016.05.06 Friday
昼休み練習 その後
昼休み練習 その後
昼休みに近所の公園で練習台を叩いてたんだけど、
やっぱちょっと音が大きいので
他にいい場所を探し求めていたら、いい場所発見!
鶴見川の河川敷なんだけど、
(多分)水処理施設の排出口で
コンクリートで固められて平らな個所があり、
土手道の散歩する人やジョギングする人とは
ちょっと距離をとれるのでなかなかに良い場所を見つけた!

んで、先週くらいかな?から、
そこでちょっと練習しはじめてるんだけど、
今日はなんか、新顔のおじさん?らしき人(よくは見てない)
がそこに来ちゃっててラッパ吹いてやがる…(´・ω・`)
当然だけど俺専用の場所ではないし、
そもそも立ち入って良い場所かも微妙といえば微妙で
(立ち入り禁止の柵というかロープはそのもうちょっと先にある)
俺の場所だとかいうつもりもないんだけど(本当は言いたいけど)
急になにー?という気持ちは拭えない。
結構前から散歩コースにしてた場所で、
今まではここで誰かが何かしてるのなんて見たことないし
やっぱり急になにー?感は隠せない。
もしかしたら前から狙ってたけど、
やっていいか微妙だとおもってた可能性はあるけどな。
しょうがないので、ちょっと離れた場所にて今日は練習。
ラッパだから音がそれなりにデカい。
集中力を高める訓練と思っておくか…
来週からはいないといいなぁ…。
ラッパの音が結構デカいから
苦情が入ったりして練習できなくなったりしたら嫌だなぁ…
練習台の音でも苦情入るかもしれんが…
昼休みに近所の公園で練習台を叩いてたんだけど、
やっぱちょっと音が大きいので
他にいい場所を探し求めていたら、いい場所発見!
鶴見川の河川敷なんだけど、
(多分)水処理施設の排出口で
コンクリートで固められて平らな個所があり、
土手道の散歩する人やジョギングする人とは
ちょっと距離をとれるのでなかなかに良い場所を見つけた!

んで、先週くらいかな?から、
そこでちょっと練習しはじめてるんだけど、
今日はなんか、新顔のおじさん?らしき人(よくは見てない)
がそこに来ちゃっててラッパ吹いてやがる…(´・ω・`)
当然だけど俺専用の場所ではないし、
そもそも立ち入って良い場所かも微妙といえば微妙で
(立ち入り禁止の柵というかロープはそのもうちょっと先にある)
俺の場所だとかいうつもりもないんだけど(本当は言いたいけど)
急になにー?という気持ちは拭えない。
結構前から散歩コースにしてた場所で、
今まではここで誰かが何かしてるのなんて見たことないし
やっぱり急になにー?感は隠せない。
もしかしたら前から狙ってたけど、
やっていいか微妙だとおもってた可能性はあるけどな。
しょうがないので、ちょっと離れた場所にて今日は練習。
ラッパだから音がそれなりにデカい。
集中力を高める訓練と思っておくか…
来週からはいないといいなぁ…。
ラッパの音が結構デカいから
苦情が入ったりして練習できなくなったりしたら嫌だなぁ…
練習台の音でも苦情入るかもしれんが…
JUGEMテーマ:ドラム教室
2016.04.22 Friday
最近の昼休み練習
最近のお昼休みは近所の公園に行って練習をしてみてる

練習台はSDN-14
…の上部分が重すぎるからなんか別のトレーニングドラムのパッドに挿げ替えたもの
椅子はドンキで買ったライトスツール約700円
挿げ替えたうえの部分が割と固めで音が大きいので防振ジェルを張ってみた

まだ、ちょっと音大きいなぁ…

練習台はSDN-14
…の上部分が重すぎるからなんか別のトレーニングドラムのパッドに挿げ替えたもの
椅子はドンキで買ったライトスツール約700円
挿げ替えたうえの部分が割と固めで音が大きいので防振ジェルを張ってみた

まだ、ちょっと音大きいなぁ…
JUGEMテーマ:ドラム教室
2016.03.31 Thursday
ドラムのスローン、買ってしまったので今更だけど
買ってしまって今更だけど、
ドラムのスローン、自作すれば良かったかも。。。
と思った。
既製品のいいところとして
誰にでも使えるように高さ調整ができるところ
があるんだけど、
自分専用で調整できる必要がないのだから
ちゃんとしたのでなくても良かったわけだよね。
極端な話、高さがちゃんと合えば
安っいパイプ椅子のようなものでもよかったはず。
自作してその分収納とかができれば、
軽くて収納できる箱型スローンなんて
良かったかも。
と、今更思った。。。
ドラムのスローン、自作すれば良かったかも。。。
と思った。
既製品のいいところとして
誰にでも使えるように高さ調整ができるところ
があるんだけど、
自分専用で調整できる必要がないのだから
ちゃんとしたのでなくても良かったわけだよね。
極端な話、高さがちゃんと合えば
安っいパイプ椅子のようなものでもよかったはず。
自作してその分収納とかができれば、
軽くて収納できる箱型スローンなんて
良かったかも。
と、今更思った。。。
JUGEMテーマ:日記・一般
2014.11.24 Monday
キックペダル P-880TW
長年愛用のキックペダルP-880TWが危機を迎えている。
多分大学生時代に購入したはずなので、かれこれ17年とか18年とか使っている代物。
カムローラーの摩耗がそろそろヤバい。
以前一度取り替えた気がするが、
横浜の某楽器店に持っていって部品を探したけど、
どうも廃版のため、部品も手に入らないかもしれないっぽい。
店員さんに伺ったところ、
「ペダルが廃版だし置いてないよ」的な感じで、
「けど、現行版の部品があうかどうか試してみたげるよ」という流れに乗って
展示品(?)的なペダルからカムローラーを外そうとしたら、
どうもカムボルトの根元がポッキリ折れたくさい。えっ!?(汗
(埋まったままのねじ部分どうすんのかな…、なんか責任感じるけど、
触ったわけじゃないし、弁償とかはちょっと御免なさい)
そんでそんで、
「もう取り寄せできないかも」みたいなことを言われたのね。
(展示品らしきものを壊しかけてイラっときてたせいかもしれない)
正直言うとダメ元でいいから訊いてくれよとは思ったけども、
(多分)100円とか200円の部品だしなー…
「どうせ古すぎるから買えよ」的なオーラ出されてしまったので
「その方向で考えます」って言って帰ってきてしまった。(ヘタレ)
たしかにもう30年前の型だからしょうがないかもしれんけど…。
(に、してもオーラだされちまったのもあって、
正直ここでは買わないな…、とは思いました。
別で書くつもりだけど、一緒に他のパーツについても
微妙な対応だったので、ちょっと(ほんとちょっとだけ)印象悪くてね。
ペダルとかは、買い替えるっていっても結構一大事なんだよね。
お金だけの問題じゃないのよ。
10年とかのレンジで使い続けるつもりなわけだから〜、
ギターとかと違って今日はこっちとか使い分けたりとかしないからねぇ)
他の部分も傷んできているし、
変え時かもしれないとは思いつつも、
なんとかならんものかと思案していたところ、
納期は先になりそうだけども、
MUSIC FARMさんにて
手に入りそうとのこと!!!
マジかよ!?素敵!!!!!
しかも古いペダルなのに図面とかもちゃんとあって
素敵すぎる!
多分大学生時代に購入したはずなので、かれこれ17年とか18年とか使っている代物。
カムローラーの摩耗がそろそろヤバい。
以前一度取り替えた気がするが、
横浜の某楽器店に持っていって部品を探したけど、
どうも廃版のため、部品も手に入らないかもしれないっぽい。
店員さんに伺ったところ、
「ペダルが廃版だし置いてないよ」的な感じで、
「けど、現行版の部品があうかどうか試してみたげるよ」という流れに乗って
展示品(?)的なペダルからカムローラーを外そうとしたら、
どうもカムボルトの根元がポッキリ折れたくさい。えっ!?(汗
(埋まったままのねじ部分どうすんのかな…、なんか責任感じるけど、
触ったわけじゃないし、弁償とかはちょっと御免なさい)
そんでそんで、
「もう取り寄せできないかも」みたいなことを言われたのね。
(展示品らしきものを壊しかけてイラっときてたせいかもしれない)
正直言うとダメ元でいいから訊いてくれよとは思ったけども、
(多分)100円とか200円の部品だしなー…
「どうせ古すぎるから買えよ」的なオーラ出されてしまったので
「その方向で考えます」って言って帰ってきてしまった。(ヘタレ)
たしかにもう30年前の型だからしょうがないかもしれんけど…。
(に、してもオーラだされちまったのもあって、
正直ここでは買わないな…、とは思いました。
別で書くつもりだけど、一緒に他のパーツについても
微妙な対応だったので、ちょっと(ほんとちょっとだけ)印象悪くてね。
ペダルとかは、買い替えるっていっても結構一大事なんだよね。
お金だけの問題じゃないのよ。
10年とかのレンジで使い続けるつもりなわけだから〜、
ギターとかと違って今日はこっちとか使い分けたりとかしないからねぇ)
他の部分も傷んできているし、
変え時かもしれないとは思いつつも、
なんとかならんものかと思案していたところ、
納期は先になりそうだけども、
MUSIC FARMさんにて
手に入りそうとのこと!!!
マジかよ!?素敵!!!!!
しかも古いペダルなのに図面とかもちゃんとあって
素敵すぎる!
JUGEMテーマ:No Music, No Life
2013.07.12 Friday
【叩いてみた】リンク/ポルノグラフティ【ボカロ】
コピー記念で
リンク / ポルノグラフティ
をボカロとピアノでカバーしてみた。
ドラムもアレだけど…
ちょ、
もうちょっとピアノのアレンジをちゃんとやつっつーか、頑張んないとダメですな
しかし、スマートフォン(SH-06D)で撮った動画はどうやら映像も音も多分ずれない様子!!
ナイス!
リンク / ポルノグラフティ
をボカロとピアノでカバーしてみた。
ドラムもアレだけど…
ちょ、
もうちょっとピアノのアレンジをちゃんとやつっつーか、頑張んないとダメですな
しかし、スマートフォン(SH-06D)で撮った動画はどうやら映像も音も多分ずれない様子!!
ナイス!
JUGEMテーマ:No Music, No Life
2010.01.05 Tuesday
年末〜年始 その2 シナダッシュ村スタジオ


そして、年末〜年始は軽くシナダッシュ村でヘビーガーデニングなんですけども、
計画通りドラムセットを持っていきましてね、
ログハウス内に設置させていただきました。
計画では、足りないハードウェアなんかを足しつつ給食当番の次回作を録音する予定でしたが
ちょっと広さ的に厳しいかもしれんのですな…
その他にもシンバルスタンドが1本、できれば更に1本。
ヘッド関係はできれば全交換で。
リムを止めるネジ補充。
マイクスタンド4本。
ちっと懐が厳しい

JUGEMテーマ:音楽
2008.12.18 Thursday
ペダルケース 壊れた

切れる、と言うとちょっと間違いで
縫い付けてあるところが、完全に完全に取れてしまいました。
やっぱ重いよねぇ…。
ツインペダル、スローン+時々タムスタンド。
困った…。
完全に困りかけてる。
| 1/3 pages | >>
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- フリースペース
-
祝!給食当番 iTunesデビュー
東亜蚊又もiTunesデビュー!
- ブログランキング
- 人気ブログランキングへ
- @yoheishinada からのツイート
- 楽天
- Selected Entries
-
- 新横浜 スタジオOZ Cスタジオ (09/25)
- YAMAHA ヤマハ トレーニングパット 8インチ(スタンド付) TS01S (08/24)
- スティックケース 買いました (08/23)
- 昼休み練習 その後 (05/06)
- 最近の昼休み練習 (04/22)
- ドラムのスローン、買ってしまったので今更だけど (03/31)
- キックペダル P-880TW (11/24)
- 【叩いてみた】リンク/ポルノグラフティ【ボカロ】 (07/12)
- 年末〜年始 その2 シナダッシュ村スタジオ (01/05)
- ペダルケース 壊れた (12/18)
- Categories
-
- A.M.P. (1)
- DTM (7)
- DTXPRESS (3)
- Heroku (4)
- J-MY (3)
- Piece of Cake (3)
- SONAR PLATINUM (2)
- SpikyMonks (8)
- twitter (160)
- すぶぬる (15)
- カーライフ (22)
- グルメ (31)
- シナダッシュ村 (41)
- スタジオ (4)
- トラウマDISCO (4)
- ドラム (25)
- ドラム教室 (3)
- ハイパムフィクサー (4)
- ハバネロ (6)
- マネー (1)
- モブログ (1)
- ラーメン (9)
- ライブ (23)
- 音楽 (36)
- 株 (1)
- 給食当番 (58)
- 競馬 (1)
- 健康 (10)
- 献血 (6)
- 戸塚 (16)
- 仕事 (15)
- 水耕栽培 (11)
- 聖飢魔II (4)
- 選挙 (1)
- 叩いてみた (3)
- 地デジ (16)
- 庭 (5)
- 東亜蚊又 (11)
- 毒餃子 (1)
- 日記 (219)
- Recent Comment
-
- 館山収穫物 枇杷
⇒ hoge (06/08) - 館山収穫物 枇杷
⇒ hoge (06/07) - おやつカンパニー「パンスティック」シュガー味が美味しくてたまらない。。。
⇒ よっぺー (05/15) - おやつカンパニー「パンスティック」シュガー味が美味しくてたまらない。。。
⇒ あごなし (05/15) - 【告知】2010年4月4日 給食当番 at 六本木クラブエッジ
⇒ よっぺー (03/28) - 【告知】2010年4月4日 給食当番 at 六本木クラブエッジ
⇒ (03/28) - 年末〜年始 その2 シナダッシュ村スタジオ
⇒ よっぺー (01/07) - 年末〜年始 その2 シナダッシュ村スタジオ
⇒ jun-jun (01/07) - ブリヂストン横浜工場 イルミネーション
⇒ よっぺー (12/17) - ブリヂストン横浜工場 イルミネーション
⇒ ガイ@音楽戦士 (12/16)
- 館山収穫物 枇杷
- Recent Trackback
-
- 基本情報技術者試験 合格証書
⇒ 一番多く使われているオススメ資格取得用テキストと問題集 (08/31) - 叩き初め すぶぬるスタジオ by チャリ
⇒ 横浜アリーナ (01/14) - 洗濯機の修理〜トラウマDISCO
⇒ 今日の気になること (09/17) - 脳内メーカー
⇒ qonyz (07/23) - ライブドア株がお手元に
⇒ 株の情報提供します (07/14) - 音色よりも大切なものその2
⇒ キーワードマーケティング実験室 (05/25)
- 基本情報技術者試験 合格証書
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-